しまなみ海道 エメリヤーエンコ・ヒョードー ブログ

東京からしまなみ海道の大島に移住しました

ツムラのくすり湯という入浴剤について

■ゴーゴー

”55”

 この数字を聞いて、貴兄は何の数字か分かるでしょうか。

「本当の歳!」
「肌年齢!」

などと思った方が8割くらいでしょうか。

ヤダ! バレてる!

 

ではなくてですね。

何と恐ろしいことに私が現在風呂に湯を張る温度なのです。

 

■給湯中

f:id:enko_hyodo:20201223213452j:plain

 「とうとう狂ったか」
と思う方が5割、
「いやもともと狂ってるよ」
という人が5割といったところでしょうか。

もちろん多少頭はおかしいのですが、狂った訳でも一人熱湯風呂大会を開催して、
「押すなよ! 押すなよ!」
とかキャッキャッとはしゃいでいる訳でもありません。

 

現在、私は地域おこし協力隊ということをしてまして、今治市が用意してくれた部屋に住まわせていただいているのですがね。

残念なことに風呂に追い炊き機能がないのですよ。

でね、この住んでいる部屋ですがね、すきま風が入る訳でもないのに何だかですね、妙に寒いのですよ。

その為、例えば42℃くらいの設定でお湯を風呂に入れると、お湯を湯舟に入れている間にどんどん冷めてぬるま湯になってしまうのです。

あと、お湯を張る前の湯舟が冷え切っているのも原因のひとつでしょう。

ということで、ガス代そっちのけで55℃なる、とてもまっとうな人間が入るとは思えない温度で湯を張る羽目になっているのです。

当然、脱衣場も冷えっ冷えなので、暖房が効いた部屋で服を脱ぎ、ダッシュで風呂に入ります。

このまま1ヵ月くらいブログが更新されなかったら、私はヒートショックで死んだと思ってくださいね。

そして、湯舟で温まろうとして長湯をするのですが、その間にもグイグイ湯は冷めていきます。

長く湯に浸かって温まりたいのに、長く浸かれば浸かるほど湯はぬるくなり体は冷めていくという悪循環に陥るのです。

ああ、追い炊きが恋しい

クリスマスプレゼントに誰か私に追い炊きをくれまいか。

が、さすがにサンタさんも追い炊きはくれないと思うので、かようなものを買ってみました。

 

■入浴剤

ツムラのくすり湯 バスハーブ

Amazonで買ったのですが、なんと¥2,709円ですって。

高い。

あまりにも高い。

入浴剤の値段はよく知りませんがせいぜい¥1,000~1,500くらいじゃないのでしょうか。

が、背に腹は代えられません。

いかにもこの温まりそうな生薬エキス100%のくすり湯を使って温まらないときっとこの冬は風邪を引いてしまいます。

もう私を温めてくれるのはツムラだけなのです。

 

ということで、届きました。

なんとあろうことか、開封前から仄かに漢方臭が漂っているではありませんか。

この只ならぬ効きそうな気配に胸が躍ります。

■生薬感をアップする鈍い緑色のボディーが激シブですね。

f:id:enko_hyodo:20201223211059j:plain

さっそく分量通り湯舟に投入し、服を脱いで風呂に小走りで向かいました。

風呂の扉を開けたらもうね、漢方臭がもわんもわんしています。

で、結果。

ブログ的には、
「まったく温もらなかったぜ、このヤロウ!」
って言う方が面白いのですがね。

なんと風呂上りも結構ポカポカと温かく、なかなか体が冷えませんでした。

なんと素晴らしい。

これで、何とかこの冬は乗り越えられそうです。

問題は、自分では気づかないのですが、恐らく私の体からむせ返るような漢方臭が漂っているということでしょう。

私とすれ違った人からは、この枯れたような只ならぬ漢方臭に
「あの人は死期が近いのでは・・・」
と心配されそうですが、恐らくまだ死なないので安心してください。

ただ、体から漢方臭を放つ中年男性と、はたして皆さん仲良くしてくれるでしょうか。

私なら遠慮したいところですが、仕方ありません。

きっと人は何かを得れば、何かを失うのでしょう。

ツムラ万歳。

 

そしてですね。
Amazonのレビューを読むとなんと驚いたことに
「この入浴剤を使い始めたら、白髪が減って黒髪になってきた」
なんて胸がトキメく投稿があるではありませんか。

何ということか。
真意の程は定かではありませんが、50歳を前にしてめっきり増えてきた白髪もやっつけられるかもしれない、と思うと嬉しくて外に走り出してしまいそうです。

いや、もう我慢できません。
ちょっと走ってきます。

 

■部屋について

ちなみにこの部屋ですが、冬は冷えますが、それ以外はまぁ普通の部屋です。

島の方からは、
「よく部屋にムカデが出る」
と聞きますが、今のところ私の部屋にそのような恐ろしいバケモノは出現したことはありません。

ただ、たまにアシダカグモは出現します。

このバカデカい蜘蛛は、Gなどの害虫を捕食してくれるそうですが、アシダカグモ自体が私の恐怖の対象なので、もちろん見つけ次第奇声を上げてやっつけています。

「蜘蛛は益虫で、人に近づいてこない」
とアドバイスをいただくこともありますが、蜘蛛にもきっと好戦的な奴もいるでしょう。

ましてや、これまで私に家族を屠られ、私を怨んでいるアシダカグモもいる筈です。

そんな奴らに寝込みを襲われたら発狂してしまいますので、見つけたらとにかくやっつけます。

とはいえ、デカくてビビりますが、Gやムカデのような破壊力はないので、まぁ何とかやっていけています。

それ以外は、まぁもろもろ古くはなっていますが、問題なく暮らせています。

ありがたいことです。

ただ、任期後はこの部屋を出ないといけません。

次住む家は必ず追い炊きを付けて、断熱効果のある壁にしたいと思います。

大島で景色の良い、ステキな空き家や宅地があったら是非私までご一報を(懇願)。

 

ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね

 
地域おこし協力隊ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

家庭菜園 -青梗菜とのあれこれー

■蝸牛の恐怖

前回、畑のことを書いてから気づいたら1ヵ月も経ってしまいました。

そもそもブログ自体、ロクに更新していませんが。
むぅ…。

で、1ヵ月経ったのですが、実は畑はあまり変わっていません

青梗菜があっという間に育ったので、他の野菜も早いのかなぁと思ったのですが、何だかイマイチなんですよね。

畑もセカンドシーズンとなって、ちょっと慣れてきて、あまり私の気合が入っていないってのもあるかもしれません。
っていうか、何ですか畑のセカンドシーズンって。
ダサい。

 

前回、青梗菜の中から悪魔のような不気味な触覚を持った蝸牛のヤロウが出てきて、確実に寿命が3日は縮んでしました。

 ■蝸牛との出会い

 

shimanamihyodo.hatenablog.com

 

が。

人生50年近くも生きてきて、たかだか腹足鋼の軟体動物門如きにビビッてなんかいられません。

実際、戦ったら蝸牛ヤロウが1,000匹向かってきたところで、体力的には勝つのはこっちなのです。

島に来てマルマルと肥え太った私が、何故でんでんむし如きに恐れ戦かなくてはならないのでしょうか。

 

えー、なぜ私がかように強気なのかと言いますとですね。

窮鼠猫を噛むと言いますか火事場のバカ力と言いますか、追いつめられると私はなりふり構わず突っ込んでいく癖があるのです。

夏は、ブチギレてヤケクソになりカメムシを指で潰しまくり、結果指先にカメムシの呪いをかけられるという地獄を味わったことも記憶に新しいところです。
■私のひと夏の思い出をぜひとも読み返してください。

 

shimanamihyodo.hatenablog.com

 

■蝸牛との対決

で、前回、台所に蝸牛が出現するという卒倒しそうな出来事があったのですがね。

これが外であれば、私も強気で攻めることができます。

そう。

その日私は、畑で呑気にウロついている蝸牛ヤロウを発見したのです。

このままだとまた青梗菜の中に入り込まれて、蝸牛IN台所のリプレイとなるだけです。

それだけは避けたい。

目を瞑り、ひとつ深く呼吸をします。

大丈夫。
落ち着け。
ヤロウは凄まじくノロい。

・・・そんなにノロくては、せっかくの殻も役立たずではないのか。
いったい、何のための殻か。
この子はいざとなったら俊敏に殻に閉じこもり、その身を守ることができるのか。
そんなことでこの弱肉強食の世界でサバイブできるのか。
何やってんのよ蝸牛!

・・・。
いかん、なんということか。
気づいたら蝸牛の心配をしているではないか。
私はいったい何をしているのか。

もう一度、蝸牛IN台所の恐怖を思い出します。

怒りは恐怖を上回ります

私はゆっくりと右足を上げ、鼻歌を歌いながら我が野菜ちゃん達を物色している蝸牛を踏みつけました。
それだけでは飽き足らず、踵を上げつま先でグリグリと捩じり潰してやったのです。

当然、土と混ざり蝸牛は跡形もなく消え去りました。

惨い。
分かっています。
ヒョードーはなんて酷い男だと思った方もいるでしょう。
どうか私を見かけた際は、蔑みながら唾を吐きかけてください。

でもね。
殆どの方が、部屋にGが出たら殺虫剤とかでやっつけるでしょう?

同じことなのですよ。

前回も書きましたが、これは戦いいや闘いなのです。
私の大事な野菜ちゃん達を守る闘いなのです。

ならば負ける訳にはいかないでしょう。

私は、蝸牛に負ける為に東京から大島に来た訳ではありませんからね。

 

■青梗菜を再収穫

とりあえず、ひとつの脅威をやっつけたことで、改めて青梗菜を収穫しました。

よもや二回続けて、青梗菜の中に蝸牛が居るなんてことはないでしょう。

とはいえ、二度あることは三度あるといいます。

前回は不意打ちで蝸牛が居たので卒倒してしまいましたが、今回はそういう事もあり得ると身構えている状態です。

備えあれば患いなしです。

収穫した青梗菜を家に持ち帰り、震える指先で青梗菜を千切っていきます。

一枚。

二枚。

三枚。

四枚・・・。

・・・。

・・・なんだ大丈夫じゃん。

そりゃそうですよ。

そんなバッド・サプライズがそうそう起こる筈がありません。

「やれやれ」
とひとりごちながら軽やかに青梗菜の葉っぱを千切っていきます。

その時。

青梗菜の硬い茎の感触とは明らかに違う何とも言えない柔らかな優しい感触が指先に伝わりました。

「ん?」

柔らかな平和な感触に7割の安心と3割の違和感を感じ、その感触の正体をのぞき込みます。

その瞬間、
「ギャアァァァーーーーーッ!!!」
と叫んで、前回に続いてまたもや2メートルほど飛びのきました。

あのね、奥さん。
聞いてくださいよ。

今度はね、青虫のヤロウが居やがったのですよ。

ア・オ・ム・シ!!

しかもガッツリ触っちゃったじゃない!
ヤダもう!

■こんな奴でした。
長さは3cm強といったところでしょうか。
数週間経った今でもその感触を思い出すことが出来ます。

f:id:enko_hyodo:20201207215727p:plain

 

■敗北

それにしても私の引きの強さよ。

私は知らず知らずのうちに蟲どもを魅了するフェロモンを醸し出しているのでしょうか。

まぁ、私が蟲フェロモン人間かどうかは、さて置きですね。

この青虫ヤロウの出現にすっかり心が折れてしまいました。

1分前に格好つけて
「これは闘いなのです!」 
などと息巻いていたことが10年も前のことのようです。

もうムリ。

いや、それでもその青梗菜の青虫が居なかったところは、食べましたよ。

でもね、青虫や蝸牛のイメージがチラついて、なんだかもう美味しく感じなくなってしまったのです。

それ以降、残念ながら収穫していない残った青梗菜は畑で放置されています。

スマン、青梗菜。
君は悪くないのだよ。

悪いとすれば、蟲共弱い私の心なのです。

 

そんな、畑に放置されせっかく立派に育ったのに決して食されることのない青梗菜は、今は呑気に黄色い花を咲かせて、私の心を慰めてくれています。

■余生を楽しむ青梗菜。

f:id:enko_hyodo:20201207161328j:plain

 ではまた。

 

ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね

 
地域おこし協力隊ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

大島キックフィットネス&グラップリング本格始動です

 ■2ヵ月経ちました

巨額を投じてスタートした<大島キックフィットネス>ですが、早いもので2ヵ月も経ちました。

え?
何それ?
って方はこちらをどうぞ。

カテゴリー”大島キックフィットネス”でも見れまーす。

 

shimanamihyodo.hatenablog.com

 

先日は、伯方児童館さんからご依頼をいただいて、小学校の体育館でもキックフィットネスを開催しました。

30~40分の短い時間でしたが、シャドーボクシングやミット打ちまで行いました。

終わった後に低学年の女の子が、
「いや~、ストレス解消になったぁ~」
と、まさかの発言。

いったい彼女はどのようなストレスを抱えて生きているのか気になります。

まぁ、小学生もいろいろと大変なのですね。

■見知らぬ中年男性の話を大人しく聴く島キッズ達。

f:id:enko_hyodo:20201130134837j:plain

■基本の打ち方。

f:id:enko_hyodo:20201130134934j:plain

■ミットもがんばりました。

f:id:enko_hyodo:20201130134959j:plain

 

■ダイエットの経過報告

ということで、児童館のイベントだけでなく何とか毎週木曜日の夜と隔週土曜日の昼に開催を続けてきました。

開始当時からの大きな問題のひとつ、私のデブ問題について話しましょう。

上記の記事にも書きましたが、なんと私、島に来て3kgもの大増量をしてしまいました。

およそ半年で3kg

このペースで行ったら協力隊の任期を終える3年後には、18kgも増量してしまう計算になります。

3年後に協力隊ではなくなり、何もしなければ無職になる我が身を顧みると、ブヨブヨに太った男がもともと何の所縁もない土地で逞しく生きていけるとは到底思えません。

ということは、これはキックのインストラクターという立場だけでなく、私の人生をかけたダイエットなのです。

 

というのはもちろん格好つけただけで、実際はのんびりダイエットをしています。

それにしてもなかなか痩せないものですね。

心のどこかで、
「本気になれば痩せられる」
と根拠もなく思っていたのですが、これがまた奥さんあのね、本当になかなか痩せないのですよ。

痩せた!
と思った翌日にはまた体重が戻っていたり、何なのでしょうね。

基本、毎日ほぼ同じ時間帯に計っているのに。

とはいえ、ダイエットを始めておよそ2.5kg痩せましたよ、先輩。

今年の目標が、島に来た時の体重である-3kgだったので、もうすぐ目標達成です。

きっと正月太りするでしょうから、何とか今年中に-5kgを達成したいものです。

そもそもダイエットって・・・。

 

・・・。

何の話でしたっけ?

え?
キックフィットネス?

 

・・・・・・。

そうでしたっけ?

 

■本格始動ぅぅぅ!

ということで、遂に12月から本格始動です。

 

幸いいつも10名以上の方が参加していただけました。
なんと多いときは20名以上も来ていただけました。

ありがたいです。

 

正直、思っていたよりも多く方に参加していただき、本当に嬉しいです。

が、これからが本番です。

10月と11月はお試し期間だったので、どなたでも1回100円で参加していただいていました。

とはいえ、28~29万円ほどの先行投資をしているので、このまま100円で続けていると私が老いて人生を全うするまでペイすることはできないので、ちょっとだけ値上げします。

なので先輩、12月からの内容はこんな感じっす。

-----------------------------------------

①誰でも参加OKではなく、入会制(申込書や規約にサイン)となります。
 ※入会金は無料です。
 ※スポーツ安全保険の加入をお願いしています

②料金
 中学生以下300円/回
 高校生以上500円/回
 ※家族割あり

③場所の変更
 冷暖房あり!

④曜日の追加
 これまでの木曜日夜・隔週土曜日昼に加えて火曜日夜も行います

グラップリングクラス開始
 ※火曜日・木曜日18:00~スタート(キックは19:10~です)

-----------------------------------------

ギャーーーッ!

料金が上がって、曜日が増えて、なんとグラップリングもするの!?
バカなの!?
大丈夫なの!?
みんな来てくれるの!?
分かりません!!
おっかなくて卒倒しそう!
ヤダもう!

 

ふぅ・・・。
取り乱してしまいました。

とにかく、いろいろ変更点があって気が遠くなりそうです。

料金に関しては、本当は月4,000円とかで考えていたのですが、もろもろありまして1回500円としました。

しばらくこの料金でいきたいと思います。

「ちょっとだけって、アンタ5倍も上がってるじゃない!」

「す、すみません。100円はお試し価格だったので・・・ゴニョゴニョ・・・」

 

そして、一番の懸念点であった場所問題

これまで市の体育館を使用させていただいていたのですが、これから真冬がやってきます。

極寒の夜にコロナ対策で窓全開の暖房のないだだっ広い体育館はあまりにもヤバい。

ヤバいを超えてギャバいです。

誰が好きこのんで、お金を払ってそのような過酷な場所で運動をしたいでしょうか。

私なら金を貰ってもイヤです。

ですが、いろいろな方に協力していただき、暖房のある開催場所を使わせていただけることとなりました。

多謝多謝。

 

そして、曜日の追加も嬉しいのですが、なんと思い切ってグラップリングクラスも開催することにしました。

イエーイ!

 

が、これはまったくの未知数です。

グラップリング
なんて言葉自体、ほとんどの方が知らないと思います。

奥さん、知ってます?
グラップリング

え?
カップリング?
それはお見合いパーティー的なやつです。
じゃあ知らない?
ですよね。
え? ちょっと、怒らないでくださいよ!
すみませんでした!
カップリングもグラップリングも同じようなものです!(違う)

失礼しました。

えとですね。
グラップリングは、レスリング+サブミッション(関節技・締め技)という打撃のない格闘技って感じでしょうか。
ですが、相手をタックルで倒さなくても自ら引き込んで座ってもOKです。

え?
何言ってるか分からない?

あ、そう。

 

かような未知の競技に誰か参加してくれるでしょうか。

誰もグラップリングに参加してくれなかった場合、私は週に2回も黙々と一人打ち込みをする地獄の一時間を過ごすことになるのです。

あぁ恐ろしい。

グラップリングは最初はとっつきにくくて分かりづらいと思いますが、続けていけば体幹やバランス力が鍛えられます

体の仕組みも理解できて、なんと受け身も覚えてケガ予防にもなり、なんと頭も使うです!
技を覚えると相手との駆け引きも楽しくサイコーです!

ヤダ!
良いことづくめじゃない!

ということで、ぜひともお気軽にご参加ください。

コロナ対策で、消毒・換気・検温もしっかり行うので、安心してきてください。

■なんと非接触型体温計も購入しましたぜ。 

f:id:enko_hyodo:20201130143704j:plain

それにしても、不安も凄まじいですが、やりたいことをやらせていただいていてとても楽しいです。

本当にありがとうございます。

 

■ということで、ほとんど訪問者がいないホームページもリニューアル
1日5回は訪問してね。

www.shimanami-fight.com

 

ではまた。

 

ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね

 
地域おこし協力隊ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

大島キックフィットネス -きっかけと準備ー

■面接での話

いよいよ大島キックフィットネスの初日が迫ってきました。

前回も書いたように私はプロ選手ではありませんので、あまり専門的にならずに、まぁ楽しくできればいいかなぁと思っています。

 

shimanamihyodo.hatenablog.com

 

実は地域おこし協力隊に応募した時から、もし着任が決まったら島で格闘技サークルをやりたいなぁと思っていました。 

で、地域おこし協力隊の面接に行った際にその旨を面接官の方にも話したのですが、
「何か実績あるの?」
と訊かれ、よもや
「しょ、湘南魂連続出場です!
あ、あとですねっ!
長渕宮川チャンピオンのっ!
入場パフォーマンスの総合演出と他の試合の野次係でした!」

と言っても相手がパニクるだけなので、アマチュアの試合にいろいろと出たことがある旨を伝えました。

 

shimanamihyodo.hatenablog.com

 

もちろん柔術紫帯という一般的には何ともよく分からない帯色を言われても相手は困惑するだけなので、特には言いません。

当然ながらその面接官からは、
「それで人が集まるかなぁ」
といったことを言われました。

この面接官がとても感じが悪かったってことはさておき、まぁ当たり前と言えば当たり前の反応です。

なぜなら小太りのアラフィフの中年男性が
「ボク、島で格闘技サークルを作りたいですぅ」
などと言われても、
「コイツ大丈夫か?」
と思うのは当然です。

私でも思います。

そんなこともあり、大島で格闘技サークルをしたいなぁと思っていたのですが、なかなか実行できずにいたのです。

まぁコロナ禍ってこともあるのですけどね。

 

■禍

ところでコロナ禍の”禍”って、いつのまにかもう普通にデフォルトでコロナに付ける感じになってますね。

特に誰も疑問を呈さないのが不思議ですが、皆さんすんなり”禍”を受け入れているのですね。

なんとなーく意味は伝わるのですが、明確にこれって説明できないので私調べましたよ、奥さん。

「禍」・・・よろこばしくない事柄。不幸をひきおこす原因。災難。

と出てきます。

”禍根”とかの熟語に使われますね。

なるほど。

ということは、例えばこれからインフルエンザ禍とか中年太り禍とか老化禍などという使われ方が流行ることになるでしょう。

予言が的中したら、皆さんSNSやら町でビラを配るなどして、私が予言を見事的中させたことをアピールしてくださいね。

もちろん全然流行らなかった時はキレイさっぱり忘れてくださいね。

 

・・・すみません、あの、何の話でしたっけ?
私の髪に最近白髪が増えてきた話でしたっけ?
晩ご飯に炭水化物を抜いてもぜんぜん痩せない話?
違う?

えーと・・・、あ、格闘技サークルの話です、格闘技サークル。

 

■超出費

ということで、出鼻をくじかれるというか、着任する前からネガティブなイメージを植え付けられたのですが、イケメンでポジティブの塊である私は勇気を持って一歩を踏み出した次第です。

まずは、開催する場所です。

これはとりあえず大島にある吉海B&G海洋センターという市が管轄の体育館を使わせていただくことにしました。

なぜ”とりあえず”なのかというと、残念ながら冷暖房の空調設備がないのですよ。

これは厳しい

真冬と真夏は誰も練習に来てくれないのではないかと思うと夜も眠れません。

ですので、空調設備が使えて、安いところを探し中です。

大島の方で
「ここ使っていいよ!」
というステキな方がいらっしゃいましたらぜひご一報ください(切実)。

 

次は、グローブやミットなどの備品です。

「キックボクシングのサークル始めるから来てくださいねー♪」
と言っても、キックなんてやったことないのにいきなり
「兄さん、グローブやレガース(脛当て)を買ってきましたぜ! さぁ練習しましょう! ゲヘゲヘ!」
なんて人は絶対に居ません。

これでは仲間は集まりません
絶対に。

ということで私はね、奥さん。

準備しましたぜ

全部

超高かったぜ!
イェーイ!

 

買ったのは、グローブ・レガース・ミット・マススパーリング用グローブ。

更にこれらを子供用、女性用、男性用と買い揃えます。

スーパーで夕方に半額になった惣菜を心待ちにするような私ですが、ここまで来たらもう後には引けません。

更には!!

更に私は、今後キックだけでなくグラップリング(組技・寝技)や柔術もやるためにジョイントマットまでも買い揃えたのです。

これをですね、先輩。

なんと30枚です、30枚

1枚4,500円ですから、えーと・・・その・・・んー・・・。

・・・。

135,000円です。
拾参萬伍仟円

何その値段。
旅行行けるじゃないですか。

昨年取得したのにぜんぜん出来ていないキューバダイビング沖縄でできるじゃないですか。

あああああああああ

ブルブルブルブルと震える指先でネットで購入ボタンにカーソルを合わせ、口から蟹のように泡を吹きながらポチッと押しました。

買っちまったよ、母さん。


そしてですね。
なんとですね。
グローブやらマットとかを合わせてですね。
最終的にですね。
驚かないでくださいよ。

なんと総額280,000円くらいかかりました。

この春に決死の思いで購入したGIANTの自転車を遥かに超える金額です。 
沖縄どころか海外行けるやん。

 

shimanamihyodo.hatenablog.com

  

姉さんあのね。
もう僕、失禁しそうです。

初老の私の膀胱はよく耐えたと思います。

ギャンブルをする人はこうして後に引けなくなるのかと想像しながらも、こうなったら前に進むしかありません

誰もサークルに参加してくれなかったら、無意味なグローブやマットが部屋を占領し続けるという地獄が待っているのです。

フー。

ドキドキが止まりませんね。

 

続きます。
ではまた。

 

★★★ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね★★★

 
地域おこし協力隊ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

一万円台のロボット掃除機について

 

今年の春に東京から愛媛県今治市の大島に引っ越しをしたのですが、その際にたくさんの買い物をしました。

今回は、その中で特に買って良かったと思うロボット掃除機について書こうと思います。

 

と、その前にですね、奥さん。
100円ショップで9,000円も支払ったことありますか?

私はあります。

ダイソーでですね、引越しを機にいろいろと買い直そうと思ったこともあり、思いつくままに買い物カゴに放り込んでいたら、気づいたら9,000円近く支払っていました。

恐ろしいですね。

もちろん100円ショップといえど、200円や300円の商品もあるのですが、とりあえず1商品100円とするならば、90個も買っていたのです。

店員さんも、私のことを相当クレイジーだと思ったことでしょう。

店員さんの
「何でもかんでも100円で済まそうとしてるんじゃないわよ!」
という心の声が私の心に突き刺さってきました。

たくさんのお金を支払っているのに恥ずかしくなるなんて、人間の心理って不思議ですね。

ところで、どうでもいい話なのですが、ダイソーって、”ダイ”にアクセントがくるのが正解だそうですよ。

”ダイソーではなくて、ダイソー”

本当にどうでもいいですね。うん。

 

で、ダイソーはどうでも良くてですね。

掃除機ですよ、掃除機。

ロボット掃除機

 

以前の職場で、ロボット掃除機の最大手だと思われるiRobotの”ルンバ”を使っていて、ロボット掃除機の便利さを思い知ったのですが、ルンバは恐らく安くて3~4万円で、高いのだと10万円近くもするのです。

当然ケチを身上としている私としては、そんな高い掃除機を買う訳にはいきません。

で、ネットで安くて良いものはないかと探して、購入に至ったのが、”SUNRIZE”なる聞いたこともないメーカーの掃除機だったのです。

SUNRIZEロボット掃除機という、何だかガンダム好きとしては、ちょっとワクワクするというオマケつきです。

 
www.rakuten.ne.jp

 

紹介しといて何ですが、残念ながらこの機種は今はもう販売はしていないようなのです。
ですが、これが思ったより素晴らしい商品だったのですよ。

もしも
「ロボット掃除機を買おうかなぁ」
と思っている方がいましたら、諸手を挙げてオススメします。

今は、安いロボット掃除機もたくさん出ていますからね。

しかも高いのなんて買わなくても、1万円台の物でもしっかりとキレイに掃除してくれます。

驚いたことに前職で使っていたiRobotのルンバよりも、SUNRIZEロボの方がぜんぜん静かなのです。

どうせそのうちバッテリーも寿命が来るので、高いのなんて買わなくても良いと思います。

 

で、このSUNRIZEのロボット掃除機の購入価格は、14,999円となかなかの安さです。

しかもなんとただの掃除だけでなく拭き掃除もできるというのです(使ってないけど)。

更にリモコンも付いているのですよ(使ってないけど)。

もちろん予約機能もバッチリです(使ってないけど)。
なんて素晴らしいのでしょう。

 

とまぁ、いろいろな機能があるのですが、何がステキっていうとですね。

話しかけてくれるのです。

彼は、ひとり暮らしの私に家で唯一話しかけてくれる優しい子なのです。

ウィンウィンと大きなモーター音がするなぁと思い、見に行くと
「ワタシヲ ショウガイブツノナイバショニ オイテクダサイ」
と必死にもがきながら、私に助けを求めているではありませんか。

慌てて何かに絡まったロボちゃんを助けるのですが、なんとお礼も言わずに掃除をまた始めるのです。
小憎たらしいところが、逆にカワイイですね。

更にはですね、台所で料理をしながらロボちゃんを稼働させていると100%足元にまとわりついてきます。

しかも何回も何回も私の元へやってくるのですよ。

「もう、ここばっかり掃除しなくていいよ」

とロボちゃんに話しかけるのですが、数分後にまたやってくるのです。

なんとカワイイのでしょうか。
愛しさがこみ上げてきます。

よもや幼少期の私は、49歳の大人にもなって、掃除機をカワイイと思うような大人になるとは思いもしなかったことでしょう。

未来は何が起こるか分かりませんね。

 

特に壁沿いなどの隅を丁寧に掃除してくれるのがステキですし、当然といえば当然なのですが、なんとしっかり段差を感知して、靴脱ぎ場に落ちたことも1度もありません。

そんないつも部屋をキレイにしてくれるロボですが、ふと見ると何とロボ自体にホコリがたまっているではありませんか。

「この子はこんなにもキレイにしてくれるのに、自分だけはキレイになることは出来ないんだね。
むしろ部屋をキレイにすればする程、自分が汚れるなんて」

私は泣きました。

なんと素晴らしいのでしょうか。

私はロボ掃除機になりたい。

いや、なりたくはないですが。

 

更にこの子はお茶目なところもあるのです。

さぁ部屋をキレイにしてもらおう、と充電器から持ち上げて床に置くとですね(充電器から離すと自動的に動き出します)、
「オソウジヲ カイシシマス」
と高らかに宣言したかと思うと、あろうことか一直線に充電器に戻り
「ジュウデンヲ カイシシマス」
と言って、サボり出すことがあるのです。

「おい!」
こうして私は掃除機に鋭いツッコミを入れ、ステイホームの間でも鬱にならずに生きていけたのです。

ありがとうロボ。

 

ではまた。

 

★★★ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね★★★

 
地域おこし協力隊ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

はじめての家庭菜園 -カメムシとの最終決着と新種ナス-

気づいたらもう9月ですね。

日の暮れ方なんかは東京と比べて、2~3週間くらいの差があるような気がしますが、まだまだ暑いです。

 

前回、蜘蛛の巣に顔面から突っ込んでは悲鳴を上げながらも、地べたを這いずるように茎を伸ばしていたトマトちゃん達を何とか立ち直らせました。

 

shimanamihyodo.hatenablog.com

 

その後の畑の様子を書こうと思います。

生まれて初めて野菜を作っているのですが、まぁいろいろなことが起こります。

 

まず7月中頃くらいからナスが狂ったように実りだしました。

貴兄らは毎日2~3本のナスを3週間ほど連続で食したことがあるでしょうか。

私はあります。

もうね。
毎夜毎夜ナス祭りです。

確かに苗を買って、植えて、育てたのは私自身です。

が、どんなに好きでも私は3週間続けてナスを食べ続けるほどのナス大好き人間ではないのです。

というか、そもそもナスは格別好きという訳でもないのです。

普通です、普通。

 

しかし。

普通の好き加減であるというのにナスはノリノリで成長してきやがるのです。

心の中で
「もういいよ」
と小さな声で呟きつつも、畑に行くたびに成長しているナスにどうして嫌な顔ができるでしょうか。

■狂ったように実をつけるナス達。
まぁ、美味しいから良いのですが。

f:id:enko_hyodo:20200903212611j:plain

 

そんな絶賛ナス祭り開催中に上長のTさんにナスを少しだけおすそ分けしたのですが、なんと後日そのナスを使って昼休みに麻婆ナスを作ってくれるというのです。

前日の夜にナス料理を食べ、その残りを翌朝に食べ、昼食にTさん作の麻婆ナス、そしてもちろんその日の夜もナス料理です。

とはいえ、毎晩自分味付けのナス料理ばかりだったので、作っていただいた麻婆ナスはとても新鮮で美味しくいただけました。

■自身で育てたナスが、なんとご飯・サラダ・スープ付きで麻婆ナスとして戻ってきました。
わらしべ長者という言葉が頭の中をリフレインします。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。

f:id:enko_hyodo:20200903213709j:plain

 

そして、トマト

■前回汗だくになりながらトマトを救助した甲斐もあり徐々に赤くなってきました。

f:id:enko_hyodo:20200903214153j:plain

 

そして、ナスに続いてトマト祭りが始まりました。

■毎日大量に収穫。

f:id:enko_hyodo:20200903214614j:plain


で、毎日大量に家にやってくるトマト達ですが、これがね、奥さん。
なんとですね。
絶妙に甘くないのです。

昨今はフルーツトマトとやらが流行り、甘いトマトが多いようですが、ウチのはね、奥さん。

もう一度言います、絶妙に甘くないのですよ。

不味くはない。

不味くはないのですが、普通なのです。

自分で育てたトマトは当然ながら
「甘くて甘くて超絶ウマイぜ!」
と言いたいところですが、こればっかりはどうしようもありません。

正直に言いますね、マジ普通です。

ということで、格別美味しくはない普通のトマトを食べ続ける日々が続きました。

来年はしっかり勉強して、甘くなるように育てたいと思います。

 

続いて、ピーマンオクラも超順調です。

ピーマンなんてぜんぜん虫も寄り付かない上にモリモリ実がなります

これだけは言わせてください。

■ピーマン最高!

f:id:enko_hyodo:20200903215412j:plain

■オクラもほぼ毎日2~3本収穫できます。

f:id:enko_hyodo:20200903215624j:plain

 

そして、枝豆です。

貴兄らはこの夏の私とカメムシ達の壮絶なデスマッチを覚えておいででしょうか。

カメムシ人間にまで堕ちた私は、その後ワークマンのゴム手袋でカメムシどもを潰し歩く鬼と化しリベンジに成功しました。

 

shimanamihyodo.hatenablog.com

 

このブログ記事の後もマシーンのようにチビカメムシどもを毎日潰していました。

ところが、せっかく害虫のカメ野郎を潰しているというのに、困ったことに肝心の枝豆がぜんぜん膨らんでこないのです。

 

何のために。

いったい私はこの大島に来て初めての夏に、いったい何のために私はカメムシと戦ってきたのか。

 

枝豆が膨らまない原因は、やはりカメムシ共のせいか。

それとも水やりの量が少なかったのか。

野菜初心者の私には皆目見当もつきません。

が。
ということは。

ワークマン手袋を武器にいい気になっていた私は裸の王様であったのです。

リベンジに成功し勝利したと思い、ノリノリでブログにまで書いたというのに、枝豆はペッタンコのまま膨らまず、結局食すことは出来ませんでした

なんということでしょう。

結局、勝者はカメムシであったのです。

私は、49年ものうのうと生きてきてカメムシにさえ勝てない男だったのです。

カメムシ様の恐怖よ。

私は傷心の旅に出るので、探さないでくださいね。

 

そして、ナスにも大事件が起きました。

ナスは長ナスと皮が薄いナスとやらを育てていたのですが、その長ナスとんでもないことが起きたのです。

長ナス
長いにも程があります。

f:id:enko_hyodo:20200904213931j:plain

 

この長ナスにいったい何が起こったかと言うと・・・。

・・・いや。
私の拙い文章よりも写真を見てもらった方が早いでしょう。

まぁ、見てくださいよアニキ。

■長ナスの根本から気色の悪い緑の茎が伸びだし・・・。

f:id:enko_hyodo:20200904224651j:plain


いいですか。
なんとですね・・・。

■なんと長ナスに丸ナスが実ったのです!

f:id:enko_hyodo:20200904215011j:plain

 

恐い!
なにそれ!
 

だくだくと大量の汗を噴出させながらも、新種のナスを育ててしまった重大な責任を感じ、この長ナスwith丸ナスのネーミング”ヒョードー”としようと逆に冷静になりながら考えていました。

 

それにしても。
それにしてもいったい何なのでしょうか。
何故、長ナスから丸ナスが実るのでしょう。

私には、生まれながらにして長ナスから丸ナスを生み出すという特殊な力が備わっていたのでしょうか。

人間は脳のごく一部しか使っておらず、まだまだ未知の力があると言われています。

近い将来、人間は各々その未知の力を開花させ、様々な能力を獲得するかもしれません。

ある人は、空を飛んだり、透明になったりするでしょう。

更には、時空を超えて過去や未来を行き来し、災厄や疫病から人々を守るかもしれません。

 

そんな新能力全盛の最中に自己紹介で、
「私の能力は、長ナスから丸ナスを実らせることです」
などとどうして言えるでしょうか。

失笑で済むならまだ良い方でしょう。

きっとイジメられます。

長ナスwith丸ナス”ヒョードー”などと、いい気になって名付けたことが心底悔やまれます。

 

このままでは、私の残り30年ほどの人生はどうなってしまうのでしょうか。

絶望感に打ち震えながら、念のためネットで検索してみました。

 

・・・!

 

なんとこれは突然目覚めた私の特殊能力ではなく、接ぎ木というものであるというではありませんか。

知ってます?
接ぎ木。

これは、なんと別々の品種の苗同士をくっつけてしまうそうです。

なんだそれ!!

 

接ぎ木をすると、連作障害や病害虫に強い苗になるそうです。

ということは、これは私の特殊能力でもなく、新種”ヒョードー”でもなく、台木(丸ナス)の芽かきをしなかった、ただの私の怠慢の結果であったのです。

 

ふう・・・。
危ないところでした。

もう少しで新聞社に
「新種ナス”ヒョードー”を発見しました。
取材に来てください」
と電話するところでした。

 

それにしても世の中にはまだまだ知らないことや驚くことがたくさんありますね。

夏野菜もそろそろ終わりです。

 

ではまた。

 

★★★ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね★★★

 
地域おこし協力隊ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

来年度の今治市の地域おこし協力隊募集しています

私先日遂に誕生日が来てしまい49歳となってしまいました。

「年齢なんてただの記号や数字です」
なんて言葉もあり、
「そうだよね!」
と負の気持ちに気づかないフリをして、無理やりポジティブな気持ちを捏造しようとしましたが、やっぱり無理でした。

 

そりゃあ、そうでしょう。

本当かどうか知りませんが、昔は人生50年だったそうなので、私がその頃に生きていたら余命は後1年だったのです。

人生残り1年しかないのにポジティブになんてなれる筈がありません。

 

「ナメられるから、年相応の見た目になりたい」
「貫禄があった方がいい」
などと言う人も世にはいるようですが、1ナノも共感できません

49歳にもなって何ですが、私はまだまだ若いと言われたい

NON貫禄でOKです。

時々、気の利いた方(気を遣ってくれた方)が、
「ヒョードーさん、お若いですね!」
と言ってくれることがあります。

もちろん口では、
「いやいや・・・」
などと一応否定しますが、当然ながら口元は涎が垂れそうなくらいニヤついています。

誰もいなかったらアムロがマチルダさんとの集合写真を手に入れたくらいの勢いで、
「イヤッホーッ♪」
と飛び跳ねていることでしょう。

ということで、加速する加齢に抗いつつ四十台最後の一年を過ごしたいと思います。

 

ところで、どうでもいいことですが、
”よんじゅうきゅう”
というより
”しじゅうく”
と言われるとダメージが1.2倍くらいになりますね。

不思議。

 

で、年齢のこともさることながら、東京から今治の大島に来て5ヵ月程経ちました。

早いような遅いような、何かをしたような何もしてないような不思議な感じです。

ちなみに最近はやっと
「協力隊のヒョードーです」
と照れずに言えるようになりました。

 

今年はコロナのせいで、軒並み島のイベントが中止になってしまいました。

本来、地域おこし協力隊としてイベントに参加して、地域の方々と知り合ったり仲良くなったりすることが多いそうですが、イベントそのものがないのです。

むー。
困ったものです。

とはいえ、
戦争を知らない子供たち
ならぬ
”イベントを知らない協力隊”
なので、イベントってのがそもそも良く分かりません。
無いのが普通なので。

でもお祭りには参加してみたかったなぁ。

 

地域おこし協力隊の任期は最長3年なので、
「3年なんてあっという間だよ!」
と幾人の方からアドバイスをいただきました。

間違いなくきっとその通りなのですが、まぁそんな感じなので焦らずのんびり過ごそうと思っています。

2年経ったくらいで焦りだす予定なので、助けてくださいね。

そういえば、当然ながら夏休みの宿題も8月の末になるまで殆どやらなかったことを思えば、小学生の頃から私は成長していないのでしょう。

正に三つ子の魂百までですね。

 

 

ということで、本題(遅い)。

その地域おこし協力隊ですが、なんと今治市が来年度の募集を始めております

早い。

確か私の時は、12月末くらいの締め切りだったと思うのですが、なんと本年度は
”令和2年9月30日(水曜日)午後5時15分必着”
だそうですよ。

 

コロナの影響で、都会での暮らしではなく地方での暮らしに注目が集まっているそうです。

特にリモートで出来る仕事の方は、無理して東京で住むより空気や風景が綺麗なところ自分が気に入ったところで住む方が良い気がします。

今年は、他の自治体の地域おこし協力隊の募集に募集人数の数倍もの応募があったなんて話も聞きました。

 

そういえば、東日本大震災の後は、地方への移住者が増大したそうですよ。

何か大きな天災や災厄があると、このままで良いのかと人生を考える人が増えるのでしょうか。

 

たったの5ヵ月ですが、大島に住んでみての感想は、
「思ったより不便じゃない」
ってことです。

っていうか、ぜんぜん不便を感じないです。
まぁ、コンビニもスーパーもありますしね。

”東京 ⇒ 島暮らし”
という凄まじいギャップに不安はあったのですが、生活するには全然問題ナシです。
マジで。

あ、週3でグラバカに通えなくなったのはかなり残念ですが・・・。

 

イベントは中止になったとはいえ、東京では体験できなかったというか、大島に来なければ体験することがなかったことがいろいろあったし、これからもきっとたくさんあるでしょう。

そう思うと島暮らしもなかなか楽しいし、まだまだ楽しみです。

虫にもちょっとだけ慣れてきましたよ。

 

■ちょっと行けば、海があるのはやっぱり嬉しいです。

f:id:enko_hyodo:20200828223046j:plain

 

■ということで、今治市が地域おこし協力隊を絶賛大募集中です☟
私の居る大島の吉海町の協力隊は私一人なので、興味のある方はぜひ応募してくださいね。
私で分かることなら質問や相談にのりますので、気軽に問い合わせてくださいね。

www.city.imabari.ehime.jp

むー。
どうですか。
ひさびさにちゃんと協力隊のことをアピールしましたぜ。

今治市の広報誌に載りました。
なかなか恥ずかしいです。f:id:enko_hyodo:20200828222024j:plain

 ではまた。

 

★★★ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね★★★

 
地域おこし協力隊ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村