しまなみ海道 エメリヤーエンコ・ヒョードー ブログ

東京からしまなみ海道の大島に移住しました

ウォレットチェーンの金具を財布に簡単に付ける方法


前回、恐らく100人いれば100人が「イイネ!」と言うであろう素晴らしい商品を紹介しましたが、今回はごく一部の方にしか需要はないステキな物をご紹介します。

まぁ、聞いてください。 

 

shimanamihyodo.hatenablog.com

 

貴兄らも一度くらいはあると思いますが、私は過去に財布を失くしたことがあります

20歳過ぎくらいの超かわいかった頃であったかと思いますが、酔っぱらって自宅のある駅に着いてから財布がないことに気づきました。

 

記憶は曖昧なのですが、恐らくバッグなどを持たずにいたため、あろうことか財布の小銭入れの中に部屋の鍵も入れていたのです。

当然、家にも入れないし(ひとり暮らし)、誰かに電話をしようにも電話番号なんて覚えていません。

そもそも小銭もテレホンカード(!)すらないので公衆電話も使えません

当たり前ですが、当時はようやくポケットベルが流行りだしたくらいなので、携帯電話なんて未来の道具なのです。

 

ちょっと整理してみましょう。
当時の私の状況を、ぜひ貴兄らも目を閉じて想像して欲しい。

①免許その他大事なカード類と現金が入った財布を失くした

②ひとり暮らしだというのに、家の鍵も一緒に失くした

 (当時は近所に友人はいなかった)

③小銭もなく、連絡先も分からず、誰にも一切連絡はとれない

④8月の猛暑日の深夜

 

どうでしょうか。

喉が渇こうにも自動販売機で水さえ買えないのです。

これ程までに絶望的な状況があるでしょうか。

20歳そこそこの若者が、汗だくで泣きながら真夏の夜を外で過ごし、運良く自動販売機のつり銭窓で見つけた10円玉で、翌朝マンションの管理会社に電話をして(電話番号はマンションの入り口に貼り出してあった)、何とか死なずに済んだのです。

今思い出しても吐き気がするほどの恐ろしい体験でした。

私はもう少しで駅前で見知らぬ人に
「ねぇねぇ、お金を貸してくださいよぉ~」
と懇願する人になるところでした。

 

で、ここからが本筋のお話です。

私はこの経験から財布と鍵だけは今後絶対に失くすまいと心に誓いました。

それ以降は、財布にチェーンや紐を付けて、更に鍵もくっつけています。

 

■こういうやつ。

f:id:enko_hyodo:20200823154954p:plain

 

いかがでしょうか。


ダサい。
あまりにもダサい。

ですが、30年近く前の悪夢がトラウマとなり未だに引きずっている私としては、これを止められないのです。

うっかり財布がポケットから落ちても、紐で繋がっているので失くすことはありません。

併せてもくっつけているので、もしも道路などに落ちたとしても音がします。

何ならでも付けておきたいくらいですが、さすがに49歳の初老男性が歩くたびにチリンチリン鈴の音が朗らかに鳴るのは具合が悪すぎるのでグッと我慢です。

なので、財布にはチェーンや紐を付ける金具が付いていることが絶対条件となります。

物持ちの良い私は恐らく15年ほど同じ財布を愛用してきたのですが、先般ついに財布のチャックの持ち手が取れてしまいました。

 

ということで、さっそくネットで金具付きの財布を探したのですが、イマイチ良さそうなのが見つかりません。

金具が付いているは、大体がバイカーとかが好みそうな何だかごっつい財布ばかりなのです。

さすがに最近はウォレットチェーンなんて付けている人は少なくなってきたのでしょうね。
残念。

しかし、売ってないのであれば自分で付けてやればいいのです。

 

手元には10年程前にビンゴで貰ってから使っていなかった銀ピカの財布(金具なし)があります。

■これ。
f:id:enko_hyodo:20200823163743j:plain

 さぁ、この銀財布に金具を取り付けてやろうじゃありませんか。

ヒアウィーゴー!

 

Amazonで購入したのはコレ。
なんと6セットも付いています。

 

■そして、ダイソー穴あけポンチってのとハンマーを購入。
完璧です。

f:id:enko_hyodo:20200823163548j:plain


穴あけポンチの先っちょを財布の穴を開けたい箇所に当てて、ハンマーで叩きつけるだけです。
超簡単

 

で、さっそく部屋の中でやってみたのですが、なんと全然穴が開かないではありませんか。

ここまで金具や道具を揃えて、穴が開かないとは・・・。

絶望と焦りで、汗がボタボタと滴り落ちていきます。

 

いや。
諦めてはいけない。

私の双肩には、全国のウォレットチェーン愛好家の期待が圧しかかっているのです。

 

パニクりながらも原因を考えたところ、きっと穴あけポンチを打ちつける床が絨毯だったため、柔らかすぎて力が伝わらなかったのではないかと思い至りました。

 

ということで、外に出てコンクリートの上に段ボールの切れ端を置いて、その上で穴あけポンチを財布に再度叩きつけてやりました。


どうでしょうか?

・・・。
・・・開いてる!

穴、開きまくっているじゃねぇかコノヤロー!! 

■失礼しました。
無事に穴が開きました。

f:id:enko_hyodo:20200823164209j:plain

後はこの穴にAmazonで購入した金具がちゃんと付くのかどうか・・・。

ドキドキ・・・。

■付きました!!

f:id:enko_hyodo:20200823164551j:plain


エクセレント!

完璧な出来栄えです。

新しい財布を買うことなく、金具付きの財布を手に入れることが出来ました。

 

と、ここでこの記事は終わりの予定だったのですが、思いもかけない事態となったのです。

 

なんと10年以上放置していたためか、元々安物なのか、銀色の財布アイデンティティである筈銀色が剥がれてきたのです。

 

■分かりますでしょうか。
底の部分がひび割れて黒くなっているのが。
使い始めて二週間でこの有様です。
せっかく二軍から一軍に上がったというのに何たる体たらくでしょうか。
f:id:enko_hyodo:20200823165234j:plain


そうでなくても49歳の小太りの中年が持つにはあまりに派手な財布だというのに、それがボロボロというのは、いくらなんでもよろしくありません。

 

超派手な財布、且つボロボロ。

どちらかひとつのマイナスポイントであれば、我慢できますが、”且つ”というのはいただけません。

 

といういことで、致し方なく新しい財布を購入することに。

金具を自分自身で付けられるスキルを身につけたので、どんなタイプの財布でも良いのですが、今回は使い慣れた長財布をネットで探します。

ところで、最近は小さめの財布が流行っているそうですね。

小さいと使いづらいと思うのですが、どうなのでしょう。

更には、財布すら持たない人も増えているのだとか。
変なの。

 

今回の予算は20,000円くらいです。

「高級品はあまり興味がないのです」
というのはもちろん負け惜しみで、安すぎず高すぎずといった財布を探します。

いろいろ良さそうなのがあったのですが、なんと50%オフの財布と出会ってしまいました。


20,000円が10,000円

何と予算の半分

あぁ、トキメキが止まりません。

ケチを身上としてきた私としては、半額はあまりに魅力的です。

が、残念ながら好みの色は売り切れで、残っているのはダークブラウンのとネイビーしかありません。

むぅ。
これは悩みます。

気になる子が、趣味じゃないファッションセンスだったといった感じでしょうか。

・・・うーん。
違いますね。

で、当然ながら選択肢は2つ

①他の財布を探す
②好みの色ではないが、半額財布を購入


貴兄らは私がどちらを選択したかお分かりでしょうか。

え?
どうでもいい?
でしょうね。

とういことで、答えは②の半額財布(ダークブラウン)です。

いくら考えても半額の魅力に勝てる筈がありません。

が、実際に財布が到着して、実物を見てみると何だか安っぽくイマイチ。

■コレ。
ね、何だかイマイチでしょう。

f:id:enko_hyodo:20200823213806j:plain

 

ですが、イマイチとはいえ返品するのも何なので、諦めてこの財布を使うことにしました。 

当然、この財布にも穴を開けなくてはならないのですが、如何に半額とはいえ、買ったばかりの財布に穴を開けるのはなかなか勇気が要ります。

失敗したら10,000円の大損なのです。
しかも本来は20,000円なので、価値としては20,000円の大損害なのです。

 

しかし、私も小太りとはいえです。

買ってから2週間ほど懊悩し憔悴しまくりましたが、本日遂にニュー財布に穴を開けてやったのです。


■緊張感で吐きそうになりながらも買ったばかりの新品財布に穴あけポンチをぶっ刺してやりました。
財布のヤロウ、相当ビビッてましたぜ、アニキ。
まさか一回も使われる前に穴を開けられるとは思わなかったのでしょう。

f:id:enko_hyodo:20200823172729j:plain


■やったよ、父さん。
無事に穴が開いたよ。

f:id:enko_hyodo:20200823172935j:plain


■金具を装着して、完成。
ちなみにウォレットチェーンと言っていますが、さすがにチェーンではなく革紐タイプを使っています。

f:id:enko_hyodo:20200823173136j:plain

 

全国のごく少数派ウォレットチェーン(紐)愛好家の皆さん。

我々はダサさと引き換えに財布を失くすリスクから解放されているのです。

世間には金具付きの財布は激減しておりますが、このように少しの勇気があれば、財布に金具をつけることが出来るのです。

ビバ・ウォレットチェーン。

 

■今回、購入した金具はコレ。
金具の輪っかのところはクルクルと回り、非常に便利。
なんと6個も入っているので、数年後にまた使えます。

 

長々と失礼しました。
ではまた。

  

★★★ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね★★★

 
地域おこし協力隊ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

目玉焼きが超絶簡単に作れるアレとの出会い

貴兄らは、玉子は好きでしょうか。

 

玉子は、ほぼどの料理に入れても美味しくなり、味をまろやかにしてくれます。

「49歳にもなると、まろやかさを求めるのね」
と嗤う方も居られるでしょうが、なんと私は子供のころから玉子が大好きであります。

 

卵かけご飯、茹で玉子、目玉焼き、玉子焼きに出汁巻き玉子等々、メインにもなれば、サブにもなり、しっかりと存在感を示す素晴らしい食材です。

ロッキーなんて、ジョッキに生卵を何個も入れて飲むというクレイジーぶりです。

 

何と愛おしいのでしょうか。

書いていて更に玉子への愛情が満ち満ちてきます。

ちなみに私はこれまで、
「玉子なんて大嫌い!」
「玉子だけは絶対に赦さない!」
という方とは会ったことはありません(アレルギーの方は除く)。

例え、サルモネラ菌の恐怖が付きまとうとしても私はこれからも玉子を食べ続けるでしょう。

因みに”玉子””卵”の漢字がありますが、雰囲気でどちらかを使ってますので、
「使い方がおかしいわよ!」
などとツッコまないでくださいね。

 

で、今回は”目玉焼き”について。

いや、愛しいものに呼び捨てはいけません。

もう大人なのですから、好きな子に意地悪をするのではなく、しっかりと敬意を表しようではありませんか。

で、今回は”目玉焼き様”について。

 

目玉焼き様は、卵料理の中でももっとも簡単な部類である料理です。

フライパンを熱し、油を引き、卵を割り入れ、お好みで塩コショウを振って焼くだけであります。

もちろん人によって、水を入れて蓋をしたり、両面焼きにする人もいるでしょうが、すこぶる簡単な料理であることは、異論はないでしょう。

 

が!

自分で言っておいて何ですが、私としてはその目玉焼き様の工程ですら、面倒くさい時があるのです。

簡単すぎるが故に焼く気が起きないという逆説的な感じでしょうか。

 

ところが。
ところがですよ、奥さん。

 

なんとこの私の身をよじるほどの悩みを解消する優れものグッズを発見したのです。

正に会うべきして会った運命グッズです。

 

ところで、貴兄らはどのような時に目玉焼きを食べるでしょうか。

私が一番多いのは、焼いた食パンにバターを塗って、その上に目玉焼きを乗せるという食べ方です。

■こんな感じ。
f:id:enko_hyodo:20200816141626p:plain

 

誰が何を言おうと美味いに決まっています

パンと目玉焼き様の間にレタスを挟んだりハムやチーズを挟むのも激ウマです。

目玉焼き様には、マヨネーズケチャップをつけるのも超ウマです。

 

ですが、これがちょっとだけ面倒くさい

パンを焼いている間にフライパンで目玉焼き様を焼いていると先に出来てしまい、予熱で固くなってしまったり、冷めてしまったりなんてこともしばしばです。

これはいただけない。

 

それでも!

それでも私は玉子愛故に、食パンを食べる時は目玉焼き様を焼いてパンに乗せて食べていたのです。

 

■そんな私が出会ってしまったのがこの超便利グッズです。

 

たまたまAmazonで見つけたのですが、疑い深い私が直感的に
「これだ!」
と迷わずポチッと購入しておりました。

大阪人が故にケチに生まれ育った私が、何の迷いもなく購入することはそうそうありません。

 

何といっても安い。

安くて良いものを買うと大阪人は自慢したくなるのです。

 

期待で眠れぬ夜を過ごし、いよいよ目玉焼きプレートが我が家にやってきました。

興奮で頭がクラクラしながら、取り出したのですが、なんとも軽くてちゃっちいのです。

もっと重厚な鉄板的なのを想像していたのですが、この軽さでは高級感はありません。

やはり値段相応の物か・・・。

しかし。

重いよりは軽い方が良いに決まっています。

ずっしりと重かったら使いづらいじゃなかと思い直し、ちゃちいと言ったことをプレート様に謝罪しました。

 

ということで、実際に使ってみましたよ。

ドキドキしますね。

 

この目玉焼きプレート様はですね。

なんとパンを焼く際にトースターに一緒に入れて焼いてしまう、という卵だけにコロンブスの卵的な優れものだったのです(上手くない)。

 

 

手順はこんな感じ

①目玉焼きプレートに卵を割り入れる。
ちなみに扱いやすいように持ち手があります。
気か利いてますね。
f:id:enko_hyodo:20200816121910j:image

②お好みで塩コショウを振ります。f:id:enko_hyodo:20200816121921j:image

③食パンと一緒にトースターに入れます。f:id:enko_hyodo:20200816121935j:image

④我が家のトースターでは2分程で良い感じに食パンが焼けるので、2分ちょいタイマーをセット。
f:id:enko_hyodo:20200816122000j:image

⑤2分経ったところで、食パンのみ取り出し、更に1分ほど玉子をトースターで焼きます。
その間に食パンにバターを塗ります。f:id:enko_hyodo:20200816122021j:image

⑥目玉焼き様完成。f:id:enko_hyodo:20200816122059j:image

⑦バターを塗りたくった食パンに目玉焼き様を乗せ、完成です。
今回はマヨネーズをかけてみました。
f:id:enko_hyodo:20200816122108j:image

 

いかがでしょうか。

作る工程に一切の無駄のない目玉焼き乗せ食パンの完成です。

 

ちなみにいろいろとアレンジも可能です。

■ハムエッグ
先にハムを乗せるだけ。
f:id:enko_hyodo:20200815224412j:image

■完成。
f:id:enko_hyodo:20200815224450j:image

■withソーセージ。
f:id:enko_hyodo:20200815224522j:image

 ■完成。
f:id:enko_hyodo:20200815224535j:image

 

一応説明書には、卵を割り入れる前に油を塗るようにと書いてありますが、油なしでもフッ素コーティングのお陰でスルッと剥がれるというパーフェクトぶり。

ですので、私は油を引かずに使っています

ってことで、後片付けも超ラクです。

 

しかもですね、アニキ。

目玉焼き様はですね。

例えば焼きそばキーマカレーハンバーグなどの料理に目玉焼きを乗せるだけでワンランクアップ料理へと変貌するという、凄まじいポテンシャルを持っているのです。

 

■エクセレント

 

目玉焼き様を愛するすべての人の為に、誰にも教えたくなかったこの目玉焼きプレートを涙を呑んで紹介しました。

これで貴兄の目玉焼きライフが変わります

もし購入された方がいたら感想を教えてくださいね。

ちなみに私はこのメーカーの回し者ではございません

 

ではまた。

 

★★★ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね★★★

 
地域おこし協力隊ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

はじめての家庭菜園 -トマト救助作戦ー

ご無沙汰しております。
先輩、元気っすか。

引き続き畑のことを書きますね(しつこい)。 

 

■前回のカメムシとへのリベンジ戦。

 

shimanamihyodo.hatenablog.com

 

当初あまりにすぐにトマトの苗がしなしなになっていくので、トマトと前世で何かあったのではないか、と懊悩していたのですが、やっと最近になって実が生り、赤く色づきだしてきました。

 

分けていただいたトマトのわき芽を何度か植え直して、毎日水をやり、ようやく育ってきたのです。

え?
わき芽?
先輩、わき芽っすよ、わき芽。
知らないんすか?
もう。

わき芽は、”わきめ”って読んでくださいね。

 

 ■これ ☟

f:id:enko_hyodo:20200808211752p:plain


この絵のように、幹と太めの枝の間に生える細めの枝のことだそうです。

これを放っておくとぐびぐび伸びていき、上や横に伸びまくるそうです。

で、この伸びていくわき芽に養分が取られて、実が大きく成長しなくなるそうですよ。

へぇー(古い)。

 

で、このわき芽を千切ることを”わき芽かき”というそうです。

奥さん、当然私もね、まったくこんなこと存じませんでしたよ。

 

そもそもどれがわき芽なのかもイマイチ良く分からないのですが、この千切ったわき芽を畑に植え直することで、新たなトマトの幹として育つそうです。

 

ってことはですよ。

上手くいくとわき芽を千切っては植え、千切っては植えと繰り返していくと、まるでコロナのようにトマトは増え続けることができるのです。

恐ろしいですね。

 

ところが、いざ私がこのわき芽を育てようとすると、何故か上手くいきませんでした。

■植えてもすぐにしなしなになるトマト。

f:id:enko_hyodo:20200812160024j:plain

■せっかく花が咲くまで成長したというのに突如やる気をなくして、萎れていくトマト。
いったい彼に何があったのか。 f:id:enko_hyodo:20200811165722j:plain

それでも根気よく何度か植え直して、ようやく成長しだすトマトもちらほら出てきました。

正直、これまでの経緯からトマトとはきっと上手くいかないだろうと諦めながら、枝豆に蠢くカメムシとの狂乱の日々を過ごしていたのですが、気づいたらトマト達がとんでもないことになっていたのです。

 

前述のように正直どれがわき芽なのかイマイチよく分からなかったので、トマトには水だけ適当にあげて、あまりわき芽かきをせずにいました。

その報いがこの結果です。

 

カオス
もはやトマトなのか雑草なのか判別がつきません。
f:id:enko_hyodo:20200811135743j:plain


気づいたら密林のようになり、茎や葉が生い茂っているので、至るところに蜘蛛が巣を張り巡らし地獄のような有様になっていました。

 

あまりのことに凄まじい絶望感に苛まれましたが、梅雨もあけて連日30℃越えの猛暑というか激暑の中、 私はこれまでおざなりにしていたトマトちゃん達への贖罪もあり、トマト救助作戦を敢行。

 

考えに考えた、誰も思いつかないような頭脳的な作戦はこの通り。

①支柱を立てて、縦横無尽に伸びた枝を括り付ける

②まだ成長しきっていないわき芽を千切る

③とにかく勇気をもって蜘蛛の巣は払いのける

完璧です(普通)。

 

とにかくめちゃくちゃ暑いので、短時間で作戦を完了させなくてはなりません。

ヒアウィーゴー!

 

ということで、まずは地を這うように伸びた枝や隣のナスの陣地にまで侵略しようと伸びている枝を適当に支柱に括り付けていきます。

 

が、ここで事件が。

横に伸びたトマトの枝を上に向けた途端、ポキッと折れやがったのです。

なんと脆い・・・。

父さんはこんなに弱い子に育てた覚えはないよ。

右手の中で黄色いかわいい花までつけた無残に折れたトマトの枝を見ながら、しばし呆然とします。

もう少しで、この子も赤いかわいいトマトを鈴なりに実らす筈だったのに。

なんということか・・・。

 

しかし、ここで立ち止まる訳にはいきません。

助けを待っているトマトはまだまだいるのです。

そもそも誰が父さんや。

 

千切れたトマトの枝を泣きながらかなぐり捨て、ぶっ立てた支柱にトマトの茎達を括り付けていきます。

もちろん老眼真っ盛りのため、蜘蛛の巣に気づかず顔から突っ込んでいき、その度に悲鳴を上げ、失禁しそうになります。

それでも負けずに雄たけびを上げながら、わき芽を見つけてはぶっ千切り、放り捨てます。

 

あまりの残虐な行為にトマトが、「やめてよ!」「痛いよ父さん!」と泣き叫びます。

しかし、これらはすべて君たちの為なのです。

私も涙と汗を流しながらわき芽を千切り、時に枝ごと千切り、トマト達の阿鼻叫喚の中ようやく作戦完了

そこら中に引きちぎられたわき芽の残骸を後にし、汗だくで帰りました。

 

熱中症になりかけながらもトマトのわき芽かきを行い、その後無事にトマトは収穫できています。
その他の野菜達も元気に育っております。
ちなみに兄さん、真ん中のは人形焼きではなくてピーマンですよ。

f:id:enko_hyodo:20200811135311j:plain

 

 貴兄らもトマトを栽培する際は、早めに支柱に括り付けて、わき芽は小まめに千切ってくださいね。

 

ではまた。

 

★★★ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね★★★

 
地域おこし協力隊ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

はじめての家庭菜園 -ワークマン vs カメムシー

★★★ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね★★★

 
地域おこし協力隊ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

貴兄らは、およそ一ヵ月ほど前に私がカメムシに敗北したことを覚えているでしょうか。

■忘れている方は、是非こちらをお読みください

 

shimanamihyodo.hatenablog.com

 

前回、カメムシの逆襲にあい、指先からカメムシ臭を発するカメムシ人間となったのですが、無事3日ほどカメムシの呪いは解け、アラフィフのただの中年男性に戻りました。

 

しかし、私がこのまま引き下がると思ったら大間違いです。

カメムシに敗北したまま、この後の30年ほどの人生を送る訳にはいかないのです。

仮に人生80年として、かけがえのない29,200日の内3日間もカメムシとして生きたのです。

こんな屈辱があるでしょうか。

せっかく今治の大島まで引っ越して来て、この先
「あそこにはカメムシおじさんが住んでるから、近寄っちゃダメよ。あぁ臭い臭い!」
と言われ続けるのです。

 

私は己の人生と尊厳を賭けて、カメムシへのリベンジを果たさないといけないのです。

 

ということで、カメムシとのリマッチです。

とはいえ、素手や軍手ではカメムシが指先に浸透し、おぞましい悪臭を放つこととなります。

ということで、ワークマン手のひら部分がゴムになったアイテムを購入。

 

■これです。
いくらカメムシの毒汁が強力でも、この分厚めのゴム手袋ならば、弾き返すことができるでしょう。

f:id:enko_hyodo:20200801223644j:plain


「待ってろよカメムシ!」
心の中で雄たけびを上げ、小走りでカメムシ共が蠢く枝豆達のところへ向かいます。

前回、私の指をカメムシ汁まみれにして勝利し、すっかり気を良くしたカメムシ共は調子にのって枝豆にバカみたいに密集して張り付いています。

私たちがコロナ下で涙を呑んで三密に耐えているというのに密りまくりやがって!

 

「バカが!」
とまた心の中で絶叫し、分厚いゴムに守られた指先でカメムシを潰し、プチッという小気味いい音を立てて、奴は土の上に落ちていきました。

 

「イケる!」
その後はもう私の圧勝でした。

心の中で快哉を叫び、勝利の涙が込み上げてきました。

 

もちろんすべて心の中で叫んでいるのは、畑でカメムシと会話をしていることがご近所の方々にバレないためです。

気をつけないと
「あの人はカメムシと会話をするために今治に来たのだよ」
と噂になってしまいます。

それは良くない。

 

よもや大都会東京で暮らしていた私が、今治に来て数ヵ月でカメムシと会話をし、更にプチプチと小気味良いポップな音を弾かせながら潰しているとは誰が予想できたでしょう。

未来は何が起こるか分かりませんね。

貴女も明日、カメムシを潰しているかもしれませんよ。

 

ところで。

前回、カメムシ素手で潰したと書いたところ、私のことを凶悪な野生中年だと思った方がいらっしゃいました。

我が枝豆ちゃんに数十匹もたかっていたカメムシは、マルカメムシといいカメムシの中ではかなり小型のやつです。

大きさはテントウムシくらいでしょうか。

このサイズだったので私にでもカメムシと戦えたのです。

 

■いくら私でも、このような一般的なカメムシ素手ではムリです。
ちなみにカメムシは、何十種類もいるそうですよ。
無駄にカメムシ知識を植え付けてしまってスミマセン。

f:id:enko_hyodo:20200709221903p:plain

 

ということで、私は無事にカメムシ共に勝利しました。

ムンムンと辺りにカメムシ臭が漂う中、心の中で雄たけびを上げ、私を無言で見守ってくれていた他の野菜達にゴム手袋を外しながら笑顔で応え、水をあげにまわります。

 

 

・オクラ

なんと前回ドリルのような花の蕾ができていましたが、その蕾は無事にオクラに変身

しかし、こんなに早くオクラ本体になるとは思ってもみなかったので、気づいた時には巨大オクラになっていました。

■モリモリ育ってました。

f:id:enko_hyodo:20200801230408j:plain

 

■およそ20cm弱
超デカい。

f:id:enko_hyodo:20200801230602j:plain

 

■一応調理してみましたが、食してみると筋だらけの食物繊維の塊でした。
痛恨のミス。
さすがに断念し、廃棄。
すまんかった。

f:id:enko_hyodo:20200801230707j:plain

 

その後、オクラは大きくなり過ぎる前に収穫するようにし、美味しくいただいております。

 

しかし、育てておいて食せずに廃棄したことが、よほど腹に据えかねたのか、オクラから逆襲を受けたのです。

 

それは、連日続いた梅雨の雨がようやく上がった夕暮れ時でした。

我がオクラちゃんを収穫しようと鼻歌まじりに近づいたところ、妙な胸騒ぎがしたのです。

ここ数日で数十匹と屠ったカメムシの怨念かと思いましたが、どうやら違うようです。

恐る恐るオクラに近づくと、なんとあろうことか、アマガエルが絵にかいたような感じで葉っぱの上でたたずんでいやがったのです。

■恐ろしいことに保護色でかなり近づくまで気づけませんでした。
私は48歳にもなって、あまりのことに失禁しそうになりましたよ。
超恐い

f:id:enko_hyodo:20200801233437j:plain

もちろんこの日は、オクラの収穫は断念

 

・茄子

相変わらずエースの座をキープ。

■もりもり成長しています。

f:id:enko_hyodo:20200801233147j:plain

 

・ピーマン

ナスちゃんに次いで、収穫祭りを開催中。
こんなに実るならもっと植えとけば良かった。

 

・トマト

上のナスの写真にも見切れていますが、落ちこぼれだったトマトも遂に!
遂に一部のトマトに実がなりだしました。

■しかしなかなか赤くなりません。
いったいどうなっているのか。

f:id:enko_hyodo:20200801233805j:plain

 

・ムーンライト(メロン)

完全に枯れはてました

甘く冷たいメロンと過ごす筈であった、私のスウィーティーな夏は夢と終わりました。

今後、ムーンライトについて語ることはないでしょう。

さようなら。

 

■収穫した野菜達。
長ナスもその名の通り無事に長く成長しました。

f:id:enko_hyodo:20200801234504j:plain

 

ではまた。

 

★★★ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね★★★

 
地域おこし協力隊ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

【危険】エコバッグとクロスバイク

 ☜☜☜ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね。
地域おこし協力隊ランキング


レジ袋が有料化になりましたね。

レジ袋がないとやっぱり不便ですが、「環境のため」って言われたら、言い返せないですね。

正論は強い。

 

ということで、私もさっそくダイソーで100円ではない150円のエコバッグを購入。

なぜこのショボいバッグが100円ではなく150円設定なのかは謎です。

 

ということで、先日私も遂にエコバッグデビューを果たしました。
ドキドキしますね。

 

その日は最寄りのローソンで、キャベツのミックスサラダ(カットしてくれているやつね)×2と10個入りの卵1パックを購入。

店員のおねえさんが、
「レジ袋は要りますか?」
と訊いてくるので、低めのシブい声で、
「いいえ、結構です」
と格好良く応えて、お金を支払いました。

 

ところで、コンビニってこれまで、店員さんが購入した品物を袋に入れてくれていたじゃないですか。

でもエコバッグになったら、品物をバッグに入れるタイミングって激ムズじゃないですか?

完全にお金を払い終わらないとバッグに入れる訳にもいかないので、お釣りをもらってから入れなければいけません。

しかしコンビニには、スーパーみたいに買い物カゴから袋に詰め替える場所がないのですよ。

もたもたしていると後ろに並んでいる人のプレッシャーが凄まじいのです。

しかも私の場合、エコバッグは背負っているリュックに入っているので、これまでの習慣でお金を支払ってボーとしていると、私のバッグ入れ待ちという不思議な間が生まれるのです。

あまりにプレッシャーがキツいときは、購入した品物を手で抱えてその場から逃げ出します。

なかなか難しいですね。

貴兄らは上手くエコバッグ生活を送っているのでしょうか。

 

 

で、何の話でしたっけ?

えーと。

 

そうそう。

とにかくローソンでサラダと卵を購入したのです。

 

その日も颯爽とクロスバイクに跨り、家へ帰ります。

クロスバイクなのでカゴなんてついていません。

ですので、エコバッグはハンドルを握る私の左手首あたりにかかっています

 

軽快に美しい夕暮れ時の島を走り、5分ほどで自宅付近に到着。

そこを右に曲がれば自転車置き場です。

 

その時、事件は起きました。

 

グシャッと何とも耳に心地よい音が聞こえたと思った途端、自転車が前に進まなくなったのです。

 

いったい何事かと見てみると、あろうことかエコバッグがタイヤに巻き込まれているではありませんか。

 

「なんでや!」

大阪弁でエコバッグにツッコミながら、巻き込まれたタイヤから無理やり引き出したのですが、理由は自明でした。

 

なんということでしょう。
エコバックの肩ヒモは、レジ袋よりも遥かに長かったのです。

 

当然と言えば当然の結果なのですが、家に着くまで何度かあるカーブは奇跡的にタイヤに巻き込まれずに帰って来たというのに、最後の最後でこのようなことになるとは。

 買ったばかりの卵のあっけない最後に憤怒のあまり真っ赤な顔をして、思わず叫びそうになりましたが、ギリ思いとどまりました

東京からやってきた得体のしれない中年男性が、自宅の前で卵の汁を滴らせながら雄たけびをあげていたら、近隣の方は凄まじい恐怖でしょう。

 

自転車を停め、ギリギリと下唇を噛み口から血を滴らせ、バッグからは生卵の汁を滴らせながら家に帰りました。

 

買ったばかりのエコバッグが生卵くさいにおいを発しています。

エコバッグごと捨ててやろうかと思いましたが、生粋のケチの私としては、購入したばかりのエコバッグを捨てるのはあまりに口惜しい。

仕方ない。

今回だけこの肩ヒモが長めの憎きエコバッグを許すことにして、洗って再利用することにしました。

 

■なんとも物悲しい写真です。
しかし、なんと驚いたことに卵はひとつだけ割れずに生き残っていました。
素晴らしいですね。

f:id:enko_hyodo:20200728220214j:plain

 

■どうしたらいいか分からず、とりあえずエコバッグをひっくり返し、キッチンシンクに流してみました。
卵もよもや買われた途端に殻ごと破壊され、捨てられるとは思いもよらなかったことでしょう。
すまんかった。
f:id:enko_hyodo:20200728220403j:plain

 

卵ラブの私としては、この日どうしても卵を食べたかったので、エコバッグを洗った後、また自転車でローソンまで買いに戻りました。

 

店員さんは、立て続けに卵を買いに来た私のことを無類の卵好きとして記憶したことでしょう。

 

 ☜☜☜ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね。
地域おこし協力隊ランキング

 

土佐料理とプチ・ダイエット

 ☜☜☜ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね。
地域おこし協力隊ランキング


■初めて高知に上陸し、無事にエメリヤーエンコヒョードー・セミナーを終えました。

shimanamihyodo.hatenablog.com

 

スパーリングの最後の方は、あまりの蒸し暑さにビールのことしか考えられなくなり、危うく一本を取られそうになりました。

恐らくスパー中も譫言のように「ビールビールビールビールビールビール・・・」と呟いていたのでしょう。

よほど気の毒に思ったのか、モノリスの数名の方にビール&土佐料理をごちそうになりました。

 

■やはり何といっても土佐といえば、カツオのたたき。
塩とタレですが、塩(奥)が特に美味しかったです。f:id:enko_hyodo:20200718214824j:plain

 

■この日一番の激ウマ料理が、ウツボを炙ったこれ。
人生初ウツボ
ウツボを侮っていました。 f:id:enko_hyodo:20200718215030j:plain

 

■焼きサバ寿司もめちゃ美味。
いくらでも食えます。 

f:id:enko_hyodo:20200718215147j:plain

 

とにかくどの料理もめちゃくちゃ美味しかったです。

ありがとうございました。

 

モノリス・イケメンメンバーに饗応を受けたのが、こちらの<灯り>というお店。
高知に行った際はぜひ。
★灯り

関連ランキング:居酒屋 | 蓮池町通駅デンテツターミナルビル前駅はりまや橋駅

  

■お店の近くの観光名所はりまや橋にて。
噂にたがわぬ、がっかり名所っぷり。f:id:enko_hyodo:20200718232135j:plain

 

その夜は、厚かましくもベストコンディション牛窓氏の家に泊めてもらい、翌日に帰宅。
多謝。

 

高知駅にて。
日曜市で売っていた土佐名物のいも天をいただきました。
帰りのバスの中で貪り喰いました。
甘くて美味しかったです。
f:id:enko_hyodo:20200718220431j:plain

 

ベストコンディション牛窓氏やご家族をはじめ、モノリスの方々にいろいろと良くしていただき、とても嬉しかったです。

またそのうち伺いたいと思います。
ぜひまた遊んでくださいませ。

 

 

ところで。

 

ヒョードーを以前から知っている方もお会いしたことがない方も総じて、
「コイツ、ムチムチやな」
と私が写った写真を見て独りごちたことと思います。

太りに太った私の写真を恥を忍んで公表したのには、訳があります。

改めて激太りの写真を我が目で見て、さすがに危機感が募り、改めてプチ・ダイエットをすることにしました。

 

「はぁ?

危機感とまで言っておいて、プチって何ぜよ! 」(高知かぶれ)

 

とイラっとした方。

説明します。

なぜ、プチなのか。

これは敢えてなのです。

 

奥さんも経験があると思いますが、最初から張り切りすぎてトバすとあっという間に息切れしてリタイアしてしまいます。

空腹を憎む私としては、3日坊主どころか、1日ともたないでしょう。

 

ということで、本当は断食したいところですが、ゆるやかにダイエットをスタートすることにしました。

 

作戦はこうです。

町行く人に訊いたところ、晩ご飯が特に肥満にはヤバいというではありませんか。

特に炭水化物

愛する炭水化物ですが、断腸の思いで、なんと夜はサヨナラすることにしました。

 

「え?どうして? アタシのこと嫌いになったの?」

「いや、そういう訳じゃないけど…」

「じゃあこれまで通り、食べればいいじゃない♡ お腹いっぱい♡」

「いや・・・。もう夜に君を見たくもないよ」

「!!
なんでよ! 朝も昼も良くてなんで夜はダメなのよ!!
これまで毎食山盛り食べてくれたじゃない!」

「・・・オレ知ってるよ
君、美味しいけど、夜食べると太る原因になるらしいらしいじゃないか」

「・・・ヒドイ」

「ヒドイ!?
ヒドイのはこの腹だよ! 見てみろよ! この腹を!
ほら! ほらほらほらほらほらほら!
ほら、ちゃんと見ろよ!
君のせいで豚みたいな腹になったじゃないか!!」

「!!
ちょっと! なによその腹! マジキモいんだけど!
ちょっと待ってて、吐いてくるから!」

「!!」

「オエェェェッ!!」

「だ、大丈夫かい?」

「大丈夫な訳ないじゃない!
もうアンタなんかにひと粒も食べられたくないわよ!

キンモー!!」

「!!」

 

ということで、なんと晩ご飯に白ご飯を食べないという荒行を敢行

代わりに野菜をたくさん食べることにしたのです。

プチとはいえ、凄まじい内容ですよね、奥さん。

 

話は変わりますが、16年前のグラバカジムの会員証を改めて見てみると、現状のあまりの肥満老化に失禁しそうになります。

■敢えて昔の写真を公表し(カラーは恥ずかしいので白黒)、退路を断ちます。f:id:enko_hyodo:20200718230003j:plain

 

そして、なんと現在9日間連続夜の炭水化物抜きを敢行しています。

 

しかし!

いったいなんということでしょう。

 

今のところまったく効果はなし!

 

いったいどういうことか・・・。

炭水化物を抜いても野菜を極端に食べすぎなのか、カメムシの呪いか・・・。

 

 

 ☜☜☜ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね。
地域おこし協力隊ランキング

 

初・高知上陸 ーヒョードー・グラップリングクラスー

 ☜☜☜ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね。
地域おこし協力隊ランキング

 

「趣味は何か?」
と訊かれたら、やっぱり
「格闘技です」
と答えます。

 

2004年の10月からグラバカジムに通いだしたので、16年ほど続けていることになりますね。

何度か転職をしているのですが、どの職場よりもグラバカジムに通った年数の方が長いという何だか残念な感じです。

 

で、グラバカジム時代に”ベストコンディション牛窓さんという怪しい名前の方と出会ったのですが、先日10数年ぶりに再会を果たしました。

 

■ちなみに”ベストコンディション牛窓というのはリングネームで、命名者は<湘南魂>主催のKEI山宮
例え熱があったり、骨が折れている状態で戦ったとしても、
「私、今日コンディションが悪いのです」
とは決して言えない、とてつもなく自分に厳しいリングネーム
あ、他に”コミュニケーション牛窓というリングネームでも出場していましたね。
とりあえず適当につけた感が満載ですね。

shimanamihyodo.hatenablog.com

 

 で、そのベストコンディション牛窓さんなのですが、グラバカジムを退会した後、リバーサルジム新宿Me,Weにて柔術を始めて、その後地元の高知に戻られていました。

そして、なんとその高知で自身で柔術チームを作り、頑張られているとのことでした。

 

ということで前置きが長くなりましたが、図らずも隣県に住むこととなったベストコンディション牛窓氏より、ラブコールを受け、先日遂に高知まで行ってきたという次第です。

 

そのうち買うつもりなのですが、現在は車を所有していないので、高知へ行くのもひと苦労です。

 

■ルートはこんな感じ。
------------------------

①自転車
自宅→最寄りの大島のバス停。

②バス
大島→今治駅(およそ一時間に1本。乗り遅れたら地獄)

③電車(JR
今治駅松山駅(なんと私3ヵ月半振りに電車に乗りました)

バス
松山駅 → 高知駅

------------------------

 

遠い。
あまりにも遠い。

そして、②のバスから③の電車の乗り継ぎ時間は、たったの5分

しかし、一本前のバスだと1時間前となり、さすがに時間を潰すのも大変なので、男ヒョードーとしては、この5分間にすべてを賭けました

果たして無事に高知まで着くことができるのでしょうか。

 

とはいえ、5分もあるのです。

バスは今治駅前に到着するので、普通に考えれば焦ることなく電車に乗れます。

少しだけドキドキしながらバスに揺られていたのですが、案の定ジワリジワリと遅れていきます。

 

しかしいよいよバスは今治駅のひとつ前の停留所の病院前に到着。

「何とか間に合うか…」

とひと息ついた時、我が目を疑う光景に全身から大量の汗が吹き出しました。

なんと、こともあろうに子供連れのお母さんが、バスが止まってから呑気に両替を始めたではありませんか。

「先に両替くらいしとけよ!」

と心の中で絶叫し、目が飛び出るほどお母さんと時計を凝視し、およそ2分遅れでバスは出発。

もちろん今治駅に着いたのは2~3分遅れ

 

当然タイムリミットもおよそ2分30秒ほど。

久しぶりに狂ったようにダッシュをし、凄まじい速さで切符を購入し(たぶんSUICAは使えない)、ホームへ向けて階段を駆け上がります。

 

ところが!

ツイていない時はとにかくツイていないのですよ、奥さん。

3ヵ月半振りの電車であり、普段全く利用していない今治駅という状況で、なんと駆け上がったのは反対のホーム

万事休すか。

 

しかし、最後まで諦めなかった私は素晴らしい。

48歳には若干恐怖の二段飛ばしで階段を走り抜け、なんとギリギリ松山行きの電車に乗れたのです。

セーフ。
どれ程、普段の行いが良いのでしょうか。

 

しかし、これ程までに苦労をして乗った電車は、ここ数日の集中豪雨でダイヤは乱れ、たっぷり20分ほど遅れて松山駅に到着。

やれやれ。

 

そんなこんなで、およそ5時間半かけてようやく高知駅に到着しました。

なぜこんなに時間がかかるのかと地図を見てみると、とんでもない事実が発覚。

 

■仕方がないとはいえ、わざわざ松山まで行って、なんと引き返していたのです。

f:id:enko_hyodo:20200717223830p:plain

 

高知駅では、ベストコンディション牛窓氏が、ベストコンディションで迎えに来てくれていました。

 

高知駅前にて撮影。
左から武市半平太先生、坂本龍馬先生、中岡慎太郎先生。
幕末好きとしては、ちょっとテンションが上がります。
が、板垣退助後藤象二郎ではなく、武市半平太なのですね。
坂本龍馬ゆかりの人物ということで選ばれたのでしょうか。
なるほど。

f:id:enko_hyodo:20200718211957j:plain

 

今回の高知遠征は、久しぶりにベストコンディション牛窓氏に会うことと、BC牛窓氏が主宰の柔術チーム”モノリスにてグラップリングの特別クラスを行うためなのです。

 

この日のメニューはこちら。

三角絞めという基本の技とそこからの応用技各種
②そしてリクエストがあった足関節

私的にはかなり使える技のはず。 

 

三角絞めのポイント。

f:id:enko_hyodo:20200718212301j:plain


■意外と分かってない人は多いのです。

f:id:enko_hyodo:20200718212514j:plain

 

柔術でも使いやすいように数パターンのアキレス腱固めを中心に説明。

f:id:enko_hyodo:20200718212703j:plain

 

■エメリヤーエンコ・ヒョードークラスということで、偉そうにレクチャーしてきました。
実力はなくても16年間、組技や柔術の日本のトップ選手に教わって来たので知識は多少はあります。

f:id:enko_hyodo:20200718213013j:plain

 

それにしてもモノリスの方々は、突然やって来て偉そうに講釈を垂れる、およそスポーツマンに見えない初老の小太り男性をいったいどのような気持ちで迎えてくれたのでしょうか。

 

技をお伝えしている間はまだ良いのです。

当然ながらこの後はスパーリングとなります。

顔は笑顔をキープしつつ、背中を汗が滴り落ちます。

だってそうでしょう。

皆さんの前で、偉そうに技について話したりした手前、簡単に一本を取られる訳にはいかないではないですか。

 

しかも。
インストラクターが、死に物狂いで必死にスパーリングをするのも相当格好が悪い。

しかし。
インストラクターが、激弱では更に格好が悪い。

 

私に課せられた条件は、

 ・決して一本を取られてはいけない。

 ・しかし、必死になりすぎてもいけない。

 

■この相反する条件のもと、スパーリングにも参加させていただきました。
私の武器は、すっかり増加した体重だけです。
デブ臭を巻き散らせながら頑張りました。
それにしても体重は増えましたが、体力は激減しました。

f:id:enko_hyodo:20200718231338j:plain

 

■皆さん、良い方ばかりでした。
ありがとうございました。

f:id:enko_hyodo:20200718214449j:plain

 

■ベストコンディション牛窓氏と。

f:id:enko_hyodo:20200718214722j:plain

 

10年ぶりくらいに邂逅し、以前と変わらず一緒に練習できるとは、格闘技ってやっぱり素晴らしいですね。

大島でもやりたいなぁ・・・。

 

次回、48歳初老の加齢と肥満と戦う姿をお届け予定。

ではまた。

 

 ☜☜☜ ランキング参加中。よろしければポチッと押してくださいね。
地域おこし協力隊ランキング